秋の到来を祈念し、休憩室に紅葉を飾ってみました。
コロナ怖いで外食自粛、内食へ内食への流れで小売りは好調、
食品パッケージは絶好調のようですが、
不要不急の存在に堕ちた新版ニーズは低調。
ニューノーマル、ニュースタンダード、新しい生活様式。
こんな世の中になっちゃって、
いったいぜんたい製版需要は戻ってくるの?、不安は一杯。
安倍さんも景気回復本格化は夏以降に置き始めた模様、
だったら、秋よ来い、でございます。
昨年の秋、新潟市郊外のお客様を訪ねた帰りのこと。
時はまだ午後3時過ぎ、急ぐこともなし、
路線バスを乗り継いで燕三条から帰ろうと、
2キロ先のバス停へと白根の農道を歩いていたところ、
ぽつねんと、古道具屋の軒先に置かれていた油彩でした。
メタリックandソリッドなフレームで真四角に切り取られた構図。
その左下4:6の位置に消失点を置く、
一見、幾何学的に端正でありながら、
地平は緩やかに傾いている。
初秋の寒暖入り乱れた空気感は、三色パステルで。
傾く秋の夕陽が描く、長い影はパープルで。
うーん、10分ほど見惚れていると、
店番していた娘さん出てきて「どうですか?」
に「下さい」の一言。
「浜松から来ました」、娘さん驚きて店の奥に入り、しばし、
三幸の ぱりんこ、ひと掴みして戻る、土産に、と頂く。
舌に残る甘塩さを風味爽快ニシテで流し、
とき338号は南へ走る。